ヒカルホタル

旅行やお出かけ、グルメ情報をお伝えするブログ

【愛媛・松山観光】松山空港以外で『蛇口からみかんジュース』を体験できる場所を紹介!(松山城・ロープフェイ商店街)

『蛇口からみかんジュース』

柑橘類の産地として有名な愛媛では蛇口をひねるとみかんジュースが出てくるという都市伝説。

f:id:hikaruhotaru:20190901173258j:image

松山市には本当にみかんジュースが出てくる蛇口があり、観光客に人気となっています。

蛇口のある場所として松山空港内のお店が有名ですが、今回の愛媛旅行は車の旅でしたので、空港以外でその体験できる場所を探してみました。

このブログでは空港を利用されない人も松山の市街地で『蛇口からみかんジュース』を体験できる2施設を紹介します。

いずれも松山城観光と合わせて体験できます。

えひめ笑顔の観光物産館

『蛇口からみかんジュース』を100円で体験!

えひめ笑顔の観光物産館の外観

松山城の麓の商店街「ロープウェイ街」にある『えひめ笑顔の観光物産館』

こちらは愛媛県観光物産協会が運営する愛媛県の特産品の販売や観光情報を発信する施設です。

観光物産館内に設置されたみかんジュースの出る蛇口

入口を入ってすぐ左手に『蛇口からみかんジュース』が設置されています。

f:id:hikaruhotaru:20190901144157j:image

松山空港のお店では1杯350円ですが、こちらでは1杯100円で気軽に体験することができます。

『こどもふみだい』が用意されているので、小さなお子さまも体験することが可能です。

まず、レジにて専用の紙コップを購入します。

f:id:hikaruhotaru:20190825175548j:image

蛇口をひねると、本当にオレンジ色のジュースが出てきてみかんの甘酸っぱい香りがふわっとします。

子供ならずとも思わずはしゃいでしまう楽しさです。

f:id:hikaruhotaru:20190825180112j:image

紙コップは空港のプラカップより小さめになりますが、『蛇口からみかんジュース』を体験して喉を潤すのには充分な大きさです。

施設情報

店名:えひめ笑顔の観光物産館

住所:愛媛県松山市大街道3-6-1 岡崎産業ビル1F

TEL:089-943-0501

営業時間:9:00~18:00

定休日:年中無休(年末年始を除く)

Webサイト:愛媛県観光物産協会

地図:

城山荘(松山城 本丸広場内)

松山城をバックに『蛇口からミカンジュース』

f:id:hikaruhotaru:20190901180110j:image

松山城の本丸広場内にある売店・甘味処の城山荘。

店頭に蛇口みかんジュースがあり、松山城観光と『蛇口からみかんジュース』を同時に楽しむことができます。

f:id:hikaruhotaru:20190901180536j:image

プラカップは空港のお店と同じく1杯350円。

そしてこちらには大きなビアジョッキ1杯500円もあります。

f:id:hikaruhotaru:20190901181053j:image

本丸広場では松山城の天守をバックに撮影できますので、蛇口みかんジュースもより思い出に残る体験になることでしょう。


f:id:hikaruhotaru:20190901190904j:image

f:id:hikaruhotaru:20190901190910j:image

松山城本丸は標高132mの山頂にあります。

登城道を徒歩で向かうと20〜30分かかりますが、ロープウェイで3分、リフトで6分ほどでアクセス可能です。

施設情報

店名:城山荘

住所:愛媛県松山市丸之内1 松山城本丸広場内

営業時間:9:00〜16:00

関連サイト:食べログ, 松山城公式サイト

地図:

さいごに

愛媛県の都市伝説『蛇口からみかんジュース』

を松山空港以外でも体験できる松山城と商店街の2施設を紹介しました。

子供から大人まで気軽に楽しめますので、愛媛・松山観光の思い出に試してみてはいかがでしょうか。

サンデーサボン|神戸のお土産におすすめ!日曜日のみオープンする手作りせっけん専門店(神戸・元町)

神戸のお土産やギフトにぴったりのとってもオシャレな手作り石けんを紹介します。

お店がオープンするのはなんと週に1回、日曜日だけ。

秘密の隠れ家を訪れるようなワクワク感を体験できる素敵なお店です。

営業は日曜日のみ!手作りせっけん専門店Sunday Savon サンデーサボン

サンデーサボンの入り口

とにかくオシャレで素敵なお店が多く立ち並ぶ神戸・元町。

手作りせっけんのお店『サンデーサボン』はギャラリー2nd SPACE KOBEの2階に週に1日だけオープンします。

建物2階へ続く階段途中にあるサンデーサボンの看板

階段を上がり2階へ。

少々狭めの階段は特別な空間へ向かうようなワクワクした気分になります。

シックな雰囲気の細長い店内と石けんのディスプレイ

お店に入ると、そこはシックで落ち着きのあるとてもオシャレな空間。

おしゃれなガラス瓶に入った石けんなどの店内のディスプレイ

カラフルでもどこか落ち着く素敵なディスプレイ。

数種類が並ぶサンデーサボンの石けん

店内にはミント、ユーカリ、ピーチ、ローズなどの香りの手づくりのせっけんが並んでいます。

パッケージも素敵です。

こちらは40gのサイズです。

ガラス容器に用意されている香りのサンプル用の石けん

せっけんのサンプルがあり、それぞれの香りを確認して購入できます。

せっけん屋さんはお店全体の香りがきついイメージがありましたが、こちらお店はそのようなことは全くなく、試したい香りをじっくり確認することができました。

275gのレギュラーサイズの石けん

レギュラーサイズのせっけんは275gとたっぷりと使える大きさです。

ミニサイズ12.5gのおみやげハンディせっけん

お土産やギフトとしても選びやすい12.5gのミニサイズもあります。

パッケージもおしゃれで受け取る人にも喜ばれそうです。

春の季節限定よもぎのせっけん

ヨモギは5月下旬から8月上旬まで販売されていた季節限定品。

せっけんではあまり目にすることのない香りなので購入してみました。

洗いあがりはしっとり、サンデーサボンの「水入りせっけん」

サンデーサボンの箱と袋に入ったせっけん

サンデーザボンのせっけんは柔らかく泡立ちの良い「水入りせっけん」です。

「水入りせっけん」はノンドライ製法(乾燥させずに熟成させること)で作られています。それにより、せっけん中に含まれるたくさんの水で精油などの香り成分と天然の保湿成分をしっかり包むことができる新しいタイプのせっけんです。...手づくりせっけんの中でも最も手間がかかるといわれるコールド製法をベースにあたらしく技術を加えた、改良型コールド製法で作られています。

Sunday Savon ウェブサイトより

水分を逃さないように丁寧にガーゼと袋に包まれている水せっけん。

開封すると仄かに香りが広がります。

サンデーサボンのせっけんとせっけんを包むガーゼ

せっけんに触れると一般的なせっけんより少し柔らかく水分が多いことがわかります。

泡立ちがとても良く、洗いあがりはしっとり、滑らか。

つっぱらず洗顔に使用できる優しい使い心地のせっけんです。

ヨモギは森林浴をしているときのような、自然な草木のさわやかな香り。

泡立てたときよりも洗い流すときに石けんのフレッシュな香りがふわっと広がり、美味しく熟れた果物をカットしたときのような感覚がしました。

私は香りが強すぎるせっけんは苦手ですが、サンデーサボンのせっけんは心地よい香りでお気に入りになりました。

お店情報

店名:Sunday Savon サンデーサボン

住所:〒650-0023 兵庫県神戸市中央区栄町通1-1-10 2F

TEL:078-771-2511(日曜日のみ)

営業日時:日曜日 12:00-18:00

ウェブサイト:Sunday Savon ウェブサイト, facebook

さいごに

フレッシュな香りと優しい洗いあがりの手づくりせっけんと日曜日だけの特別で素敵な空間のお店。

パッケージもおしゃれでかわいいおみやげサイズからたっぷり使える大きなサイズまで展開されていますので、自分用に、神戸のお土産に、大切な人へのプレゼントとしてもおすすめのせっけんです。

日曜日に神戸を訪れる方は日曜日にだけオープンするサンデーサボンでちょっと特別なお買い物を楽しまれてみてはいかがでしょうか。

トラットリア アリア|本格シチリア料理の絶品イタリアンランチ(大阪 肥後橋・京町堀)

大阪市内の美味しいイタリアンランチを紹介します。

地中海のシチリア島の料理を提供するお店で、居心地がよく一人でも利用しやすい雰囲気です。

シチリア料理トラットリア アリア

建物2階にあるトラットリアアリアの外観

靭公園の近く、コンクリート打ち放しのシックなビルの2階にあるトラットリア アリア。

イタリアンレストランのなかでも南イタリアの地中海にあるシチリア島の料理を提供するお店です。

2019年9月に1周年を迎えられます。

こちらの場所は以前はシチリア料理専門店のクッカーニャさんでした。

クッカーニャの今木シェフが豊中市の緑地公園にお店を移転され、今木シェフのもとで働かれていたオーナーさんが独立し、新たにトラットリア アリアとしてオープンされました。

大理石のカウンター席
窓際の眺めの良いカウンター席

店内はイタリアやシチリア島の地図や写真が飾られていて現地の食堂に来た気分になります。

キッチンを囲うようにカウンター席が配置されています。

大理石のカウンターや大きな窓から外の明かりが差し込む窓側の木製カウンターなど席によって少しずつ雰囲気に変化があります。

テーブル席

入口付近にはハイテーブル&チェアーのテーブル席。

通常はカウンター席中心のレイアウトですが、10名以上の席をつくることができるそうで団体のパーティーの利用なども可能となっています。

ランチメニュー

平日

  • パスタランチA ¥1,090円/パスタランチB ¥1,290

前菜、パン、本日のパスタA/本日のパスタB、カフェ

※デザート +¥200円

  • シチリアスタイル アッサジーニランチ ¥1,990

前菜、パン、シチリア小皿料理3皿、本日のパスタA又はB、デザート、カフェ

土・日・祝日

  • パスタランチA ¥1,290円/パスタランチB ¥1,490

前菜、パン、本日のパスタA/本日のパスタB、デザート、カフェ

  • シチリアスタイル アッサジーニランチ ¥1,990

前菜、パン、シチリア小皿料理3皿、本日のパスタA又はB、デザート、カフェ

  • 休日限定 アリアランチコース ¥3,490 ※2名より注文可能

シチリア小皿料理6皿、パン、ムール貝の海水蒸し、本日のパスタ2種類、デザート盛り合わせ、カフェ

シチリア料理のランチ

平日のAランチをいただきました。

スープやサラダなどがワンプレートに盛り付けられた前菜

まずは前菜。

スープやサラダなどがワンプレートで提供されるます。

カボチャや玉ねぎなど具沢山のさらっとしたスープにほんのり塩味のきいたモチモチ食感のゼッポリーニ(ピザ生地に海藻を混ぜて揚げたイタリアの料理)、シャキシャキで歯ごたえがよく甘みのあるお野菜など色々な味を楽しむことができます。

シチリア名物イワシのパスタ

この日のパスタはイワシのスパゲティ。

イワシのパスタはシチリアで定番のマンマ(母)の味で、お店イチオシのメニュー。

シェフ曰く、「茶色くて写真映えはしないけど、本当に美味しいパスタ」

おっしゃる通り、見た目はとてもシンプルなのにイワシの旨味がギュッと凝縮されていて味にすごく深みがあります。それでいて後味はさっぱり、臭みも全くなく驚きました。

その理由は新鮮なイワシを仕入れてその日の朝のうちに捌いて調理しているから。

新鮮なお魚なので30分ほど煮込むときに白ワインを使う必要はないんだそうです。

あまりの美味しさにパスタを口に運ぶたびに感動していました。

ひよこ豆と豚肉のスパゲティ
シラス・カラスミ・ブロッコリーのパスタ

こちらは相方さんと一緒に休日に訪れたときにオーダーした「ひよこ豆と豚肉のスパゲティ」と「シラス、カラスミ、ブロッコリー」のパスタ。

いずれもツルっとしたパスタに素材の味がより引き立つ絶妙な味付けでとても美味しかったです。

デザートのパンナコッタ

平日のランチAに+200円でデザートをつけました。

休日のパスタランチはデザートもついてきます。

この日のデザートはパンナコッタ。

とろーりクリーミーなパンナコッタにほろ苦いキャラメルが後を引くおいしさです。

三日月と黒猫が描かれたラテアート

カフェはカプチーノを選びました。

可愛すぎるラテアートにまた驚き。

シェフはシチリア料理だけでなくコーヒーを学びにイタリアへ行かれていた経験があり、イタリア政府公認のバリスタ協会の資格をお持ちです。

素敵なラテアートにカフェの本場イタリアの味を味わうことができます。

トトロのラテアートとまっくろくろすけのラテアート

こちらは相方さんと訪れたときのラテアート。

トトロとまっくろくろすけ。

飲むのがもったいないと思ってしまうほど素敵なラテアートで提供されます。

次にどんなラテアートと出会えるのか、こちらのお店の楽しみのひとつです。

1,000円ちょっとで前菜、絶品パスタ、バリスタの淹れるカフェがいただけるランチはとてもお得で大満足の内容です。 

お店情報

店名:Trattoria ARIA トラットリア アリア

住所:大阪府大阪市京町堀2-3-4 サンヤマトビル2F

TEL:06-6131-5440

営業時間:12:00~14:30、18:00~23:00

定休日:水曜日

Webサイト:食べログfacebookinstagram

さいごに

大阪市内で美味しくリーズナブルなシチリア料理のランチがいただけるトラットリア アリアさん。

お料理も雰囲気もとても素敵で居心地もよくつい長居したくなります。

今度は夜の食事にも訪れてみたいと思います。

【長崎旅行記】週末1泊2日で長崎市内観光(スケジュール、観光スポット、グルメ等)

初めての長崎旅行。

週末1泊2日の旅でしたので場所は長崎市内に絞って観光しました。

異国情緒あふれる街並みや美味しい食事、素敵な夜景など2日間たっぷり満喫した充実旅。

長崎旅行のスケジュールや観光スポット、カフェなどグルメ情報などを紹介します。

長崎旅行の概要

  • 日程

1泊2日(週末の土日)

  • 交通手段

長崎までの移動:飛行機(伊丹ー長崎)

長崎市内:路面電車(長崎電気軌道)1日乗車券(500円)

*路面電車1日乗車券について:長崎電気軌道のWebサイト

1日目:スケジュール&観光・グルメスポット

主な目的

  • 原爆関連施設を巡る
  • 出島を観光する
  • 世界新三大夜景に選ばれた長崎の夜景を見る
  • 長崎名物ちゃんぽん、皿うどんを食べる
  • 美味しい魚料理を食べる

スケジュール・訪れたスポット

7:00 飛行機にて大阪(伊丹)から長崎へ

9:00 高速バスにて長崎市内へ移動。ホテルに荷物を預ける。

10:00 眼鏡橋

川面に映る眼鏡橋

日本初のアーチ式石橋。

川面に写る影によってメガネのように見えます。

10:30 岩永梅寿軒にてカステラ、もしほ草を購入。

明治に建てられた岩永梅寿軒の重厚感のある外観

天保元年(1830年)創業の老舗菓子店。

明治に建てられた店舗は一見の価値ありです。

11:00 ツル茶ん 九州最古の喫茶店で長崎のミルクセーキを食べる。

ツル茶んの長崎ミルクセーキ

 

九州最古の喫茶店「ツル茶ん」

長崎のミルクセーキは飲み物ではなくかき氷です。

12:00 ランチ 中華大八長崎駅前店にてちゃんぽん、皿うどんを食べる。

たっぷり野菜餡と細麺の中華大八の皿うどん

13:00 原爆関連スポット、浦上天主堂を巡る(原爆資料館→爆心地→浦上天主堂→平和公園(平和祈念像))

長崎の平和祈念像

二度と悲劇を繰り返さないために、多くの人に訪れてほしい場所です。

原爆資料館では原爆の凄まじさと悲しみが静かに淡々と伝えられ、心に刺さります。

15:30 出島ワーフ アティックコーヒーセカンドにて坂本龍馬ラテアートのカフェラテを飲む。

アティックコーヒーセカンドの坂本龍馬のラテアート

16:30 出島観光

日本家屋に西洋風の装飾が施されたお屋敷
畳の部屋にシャンデリアやテーブル

日本家屋に西洋風の装飾が施されたお屋敷や、畳の部屋にシャンデリアや豪華な食事のセットなど、当時の出島での外国人の暮らしを垣間見ることができます。

17:30 ホテルチェックイン

18:00 夕食 旬彩房 菜魚

菜魚で食したアナゴの刺身、うちわエビの味噌汁など

地元の方々に人気のお店で新鮮な穴子の刺身やお造り、うちわエビの味噌汁など長崎の美味しいお魚を中心とした食事をいただきました。

いづれもとても美味しくて長崎の味覚を堪能した充実の夕食となりました。

21:00 稲佐山より長崎の夜景を眺める

稲佐山展望台より望む長崎がきらきら輝く夜景

稲佐山の長崎ロープウェイに乗って展望台へ。

キラキラ輝く長崎市内を一望できるとても素敵な観光スポットです。

2日目:スケジュール&観光・グルメスポット

主な目的

  • 評判のパン屋さんで朝食をとる
  • グラバー園、大浦天主堂、孔子廟を巡る
  • 老舗カステラ店でカステラを購入する

スケジュール・訪れたスポット

8:00 朝食 ブレッドアーエスプレッソにて絶品パンとコーヒーをいただく。

ブレッドアーエスプレッソのパンとコーヒー

本当に美味しいパンとコーヒーで素敵な朝食になりました。

10:00 ホテルチェックアウト 荷物をフロントへ預ける。

10:30 世界遺産大浦天主堂 見学

大浦天主堂

11:00 グラバー園 散策

11:30 孔子廟 見学

中華系の雰囲気が漂う孔子廟

12:00 ランチ 中華料理店にて点心付き定食をいただく。

13:30 新地中華街 散策

新地中華街の門
こんがり揚がった長崎名物ハトシ

中華街にて長崎名物ハトシ(パンにエビのすり身を挟んで揚げた食べ物)をいただきました。中国から伝わった食べ物で、サクサクのパンにエビのうま味が濃くとてもおいしかったです。

15:30 松翁軒 本店2階のカフェ セヴィリアにてカステラをいただく。

セヴィリアのレトロな雰囲気
松翁軒のカステラと紅茶

16:30 福砂屋 本店にてカステラを購入。

福砂屋本店の外観
福砂屋のカステラ

カステラの老舗福砂屋の本店は歴史を感じる重厚な造りでした。

17:30 高速バスにて長崎空港へ。

19:00 飛行機にて長崎から大阪(伊丹)へ

さいごに

1泊2日で訪れた長崎市。

中華街やキリスト教会など異国情緒溢れる素敵な街並みに出島や原爆関連施設など歴史を学べる場所、美味しい食事に素敵な夜景…

2日間の滞在でしたが、長崎市はとても魅力的な街でまた来たいな、と強く思いました。

佐世保や島原、五島列島など長崎にはまだまだ訪れてみたい場所がたくさん。

ぜひまた長崎を旅したいと思います。

ブレッドアーエスプレッソ|長崎で行列のできる絶品パンとコーヒーのお店

週末の1泊2日で訪れた長崎旅行。

ホテルは素泊まりでしたので2日目の朝は長崎市で行列ができるという評判のパン屋さんを訪れました。

行列も納得の本当に美味しいパンとコーヒーがいただけるとても素敵なパン屋さんです。

bread A espresso ブレッドアーエスプレッソ

ブレッドアーエスプレッソのシンプルな外観

金曜日から月曜日の週4日のみ営業する小さなパン屋さん。

一見するとパン屋とは気づかないお洒落な美容室のようにみえる落ち着いた外観です。

お店の前の行列がなければ通り過ぎてしまうところでした。

食べログのパン百名店にも選ばれており、朝6時半のオープンから行列のできるほどの人気店です。

土曜日の朝8時過ぎに到着し、購入まで20分ほど並びました。

ショーケース内に並ぶパン

カウンターのショーケースに美味しそうなパンがずらっと並んでいます。

こちらのお店ではレジにてスタッフの方に購入したいパンを伝えて用意してもらう形式になっています。

イートイン可能ですが、スタンディング式のカウンターのみになります。

f:id:hikaruhotaru:20190730230133j:image

店名の通り、パンとコーヒーを販売するお店。

レジカンター横には本格エスプレッソマシーンがあり、目を引きます。

f:id:hikaruhotaru:20190821190710j:image

この日に使用されていたコーヒー豆は岐阜県にてスペシャルティーコーヒー豆を販売する山田珈琲のもの。

f:id:hikaruhotaru:20190730231245j:image

ドリンクのテイクアウトはプラス30円になります。

マイボトル持参の場合はイートインと同料金です。

おしゃれで本格派のパンにコーヒーの行列店。

スタッフはパンの製造を担当する男性とコーヒーと販売を担当する女性のたったお二人のみ。

オープンから行列が途切れることなくとても忙しいのですが、お二人とも笑顔でお客さん一人一人にとても丁寧な接客をされています。

パンを販売して補充して、ドリンクのオーダーが入ればエスプレッソマシーンでコーヒーを提供しつづけるお二人の連携が素晴らしく店内にいる間は思わず見入ってしまいました。

絶品パンとスペシャルティーコーヒー

ブレッドアーエスプレッソのコーヒーとパン

スタンディングのカウンターでコーヒーとパンをいただきました。

お忙しいのにラテは素敵なラテアートまで施されていました。

また、パンはトースターで軽く温められている気遣い。

食べる前からすでにお店のファンになってしまいました。

f:id:hikaruhotaru:20190821194527j:image

右はフロマージュオリーブ。

サクサクのチーズに中は小麦の風味を感じるもっちりとした生地。噛む生地が跳ね返ってくるようなもっちりとした弾力があります。

左はハーブ&マカダミア。

噛むと小麦の香ばしい風味とオリーブの酸味が広がります。

もっちりとしたパンの断面

いずれも生地は噛んだあとにゆっくりと元の状態に戻るくらいもっちりとした弾力がありますが、不思議と食べたときはふわっと軽い食感なんです。

いままでに出会ったことのない感動のあるおいしさです。

f:id:hikaruhotaru:20190821194939j:image

右は胡桃&レーズン。

外はカリッと香ばしく、中はしっとり、もっちり。レーズンは甘すぎることなく小麦の甘みもしっかり感じられます。

左はアールグレイ。

紅茶の茶葉がたっぷり入ったアールグレイのパンの断面

紅茶の風味豊かなパンはおそらく蜂蜜が入っているようで、ふわっとほのかな甘みが口の中に広がります。

写真だとパンが小さめに見えるかもしれませんが、相方さんとシェアしながら2個分ずついただき、朝食としては十分にお腹いっぱいになりました。

f:id:hikaruhotaru:20190821212415j:image

翌日の朝の分として一部は持ち帰りにしました。

こちらは雑穀食パン。

f:id:hikaruhotaru:20190821214952j:image

トーストにするとサクッと軽い口当たりに小麦と雑穀の香ばしさがとてもおいしい。

f:id:hikaruhotaru:20190821215143j:imageこちらはホワイトチョコ&マカダミア。

もっちり生地にホワイトチョコも小麦とマカダミアナッツの香ばしさで上品な甘さに仕上がっています。

自宅でも絶品のパンをいただけて朝からちょっとぜいたくな気分を味わえました。

お店情報

店名:bread A espresso ブレッドアーエスプレッソ

住所:〒850-0036 長崎県長崎市五島町6-3

TEL:095-823-6078

営業時間:6:30~16:00

定休日:火・水・木曜日

アクセス:JR長崎駅より徒歩8分、五島町電停より徒歩2分

Webサイト:公式facebook, 食べログ

地図:

さいごに

長崎旅行の朝食に訪れた行列のできるパン屋さんブレッドアーエスプレッソ。

感動するほど美味しいパンとスペシャルティーコーヒーがいただけ、とても素敵な思い出に残る朝食となりました。

価格もリーズナブルでこの美味しさを知れば行列も苦にならず、近所にあったら絶対に通いたいですね。

地元の方だけでなく旅行者にもおすすめの素敵なパン屋さんです。

中華大八|皿うどんが絶品!長崎駅前でちゃんぽんが食べられる中華料理店

長崎の名物料理といえば、長崎ちゃんぽん、皿うどん。

長崎旅行初日のお昼にさっそくこちらの長崎駅近くにある中華料理店を訪れました。

地元の方に人気の、とくに皿うどんが絶品のお店です。

中華大八 駅前店

赤い看板が目印の中華大八駅前店外観

観光にも便利な長崎駅前にある中華大八 駅前店。

11時45分頃にお店に到着したところ既に満席で15分ほど待ちました。

中華大八店頭の食品サンプル

店頭には食品サンプルがあり、お腹を空かせてならんでいるので食欲をそそります。

待っている間にメニューを渡され注文を伝えます。

店内は観光客より地元の方が多いように見えました。

慣れた様子で新聞を片手に食事を待つおじさまや、仕事の合間に作業着で来られてるグループの方々もみられました。

中華大八の禁煙サインと営業時間

全面禁煙なので、タバコが苦手な方やお子様連れの方も安心して食事をとることができます。

メニュー

中華大八の麺類のメニュー

長崎名物のちゃんぽん、皿うどんのほかラーメンやチャーハン、中華丼などもあります。

中華大八のご飯もの飲み物のメニュー

おでんもあり、1本から注文可能です。

中華大八のちゃんぽん、皿うどん

中華大八のちゃんぽん

ちゃんぽん 680円

たっぷりお野菜の入ったちゃんぽん。

太麺のちゃんぽんの麺

かなり太めの麺。

こってり系のラーメンによく使われる太さの麺です。

スープはすっきりとした味わいで塩胡椒がきいています。

太めの麺で食べ応えはありますが、あっさりめのスープなので個人的にはもう少し細めの麺の方がしっくりくるように感じました。

中華大八の皿うどん

皿うどん(細麺)750円

皿うどんは麺を太麺・細麺のいずれかを選ぶことができます。

今回は細麺にしました。

野菜餡がたっぷりかかっていて思った以上にボリュームがありました。

皿うどんの細麺と野菜餡

こちらはちゃんぽんの太麺とは大きく異なりかなり細い麺で短く刻まれています。

長崎旅行の後に香港旅行にも行き麺料理を食しましたが、現地ではこの細い麺を使用しているお店が多いようでした。

ダシのきいた甘めの餡がパリパリの麺に絡んで良い食感です。

これまでに食べたことのある皿うどんより断然美味しいと感じました。

お店情報

店名:中華大八 駅前店

住所:長崎県長崎市大黒町8-13

TEL:095-829-3852

営業時間:11:30〜14:30,17:30〜21:00(L.O.20:30)

定休日:水曜日

関連サイト:食べログ

地図:

さいごに

長崎名物のちゃんぽんと皿うどんを目当てに訪れた中華大八さん。

地元の方々から愛される街の中華料理店では絶品の皿うどんがいただけました。

今回は細麺の皿うどんでしたので、また次回の長崎旅行では太麺の皿うどんをいただいてみたいなと思っています。

www.hikaruhotaru.com

www.hikaruhotaru.com

松翁軒本店/喫茶室セヴィリア|老舗カステラ屋さんの素敵なレトロ喫茶室(長崎市)

長崎の銘菓のカステラ。

長崎市内では至る所でカステラ屋さんを目にします。

長崎旅行ではカステラ屋さんのなかでも老舗の松翁軒さんの本店を訪れてみました。

レトロな雰囲気の喫茶室も備えた歴史を感じるお店を紹介します。

こだわりのカステラと歴史を感じられる老舗「松翁軒本店」

f:id:hikaruhotaru:20190804152043j:image

松翁軒は天和元年(1681年)に初代が長崎市内に店を構え、カステラや砂糖漬けの製造を始めたという創業から300年以上という老舗のカステラ屋さんです。

現在の本店は、長崎の観光名所「眼鏡橋」からほど近い魚の町、長崎市民会館そばにあります。

路面電車は「市民会館のりば4・5系のりば」が最寄りです。

f:id:hikaruhotaru:20190804163341j:image

店内に入るとそこはレトロクラシックな空間が広がります。

f:id:hikaruhotaru:20190804163404j:image

天井には豪華なシャンデリア、窓際には袴姿の坂本龍馬の写真。

f:id:hikaruhotaru:20190804163434j:image

ステンドグラスに歴史を感じる重厚感のある階段、屋号が彫られた石板。

貿易が盛んであった長崎の歴史を感じる調度品が並びます。

f:id:hikaruhotaru:20190804182306j:image

レトロなベンチとハート型の背もたれがユニークな椅子。

f:id:hikaruhotaru:20190804182750j:image

店員さんより試食の案内があり、レトロなベンチに腰掛けていただきました。

カステラ2種にお茶もついていました。

ノスタルジックな雰囲気の中で試食でもすっかり時を忘れて寛いでしましました。

レトロな雰囲気とミニ美術館が素敵な2階 喫茶室セヴィリア

f:id:hikaruhotaru:20190804173706j:image

松翁軒本店2階はカステラや和菓子とコーヒーなどがいただける喫茶室「セヴィリア」になっています。

先ほどのレトロな階段を上がると、そこはまたノスタルジックな雰囲気の素敵な喫茶店。

f:id:hikaruhotaru:20190804174038j:image

手前のエリアにはアンティークの食器などのコレクションが展示されており、まるでミニ美術館のようです。

f:id:hikaruhotaru:20190804174008j:image

こちらは19世紀前半のヨーロッパの金彩ガラス。

f:id:hikaruhotaru:20190804174241j:image

19世紀前半のオランダ製の器など美しいコレクションが並びます。

f:id:hikaruhotaru:20190804174546j:image

木製や革張りのアンティークの椅子も飾られていてとても素敵です。

f:id:hikaruhotaru:20190804175336j:image

オーダーしたカステラセット 750円。

ベーシックなカステラとチョコレートのカステラの2種、紅茶またはコーヒーのドリンクのセットです。

f:id:hikaruhotaru:20190804194230j:image

カステラの底には大きめのザラメ糖が入っています。

ショコラはチョコレートの風味がしっかりとあり、ふわふわの食感のガトーショコラみたいなカステラでした。

f:id:hikaruhotaru:20190804180343j:image

こちらは五三焼きカステラセット1,000円。

五三焼きとは、通常のカステラより卵黄と砂糖を増やし、卵白は減らした生地のカステラです。

五三焼きは、よりしっとりした食感と濃い味わいでこちらも美味しいカステラでした。

f:id:hikaruhotaru:20190804183652j:image

食後に、ほうじ茶ときな粉のクッキーの嬉しいサービス。

ほっとする素敵なひと時でした。

お店情報

店名:松翁軒本店/喫茶室セヴィリア

住所:長崎県長崎市魚の町3-19

TEL:095-822-0410

営業時間:

 本店:9:00~20:00

 セヴィリア:11:00~19:00

定休日:年中無休

関連サイト:食べログ

地図:

さいごに

長崎の老舗カステラ店「松翁軒」の本店。

アンティーク家具や素敵なコレクションに囲まれた店内ではゆったりとした時を過ごすことができました。

長崎銘菓とノスタルジックな雰囲気を楽しめる松翁軒本店は長崎観光におすすめしたいスポットのひとつです。

アティックコーヒーセカンド|美味しいコーヒーと映えるラテアートが人気のカフェ(長崎市)

長崎旅行の際に立ち寄ったスペシャルティコーヒーがいただけるカフェを紹介します。

写真映えもするラテアートが話題のお店です。

出島のコーヒーショップ『ATTIC COFFEE second』

f:id:hikaruhotaru:20190801233358j:image

長崎市の出島にあるスペシャルティコーヒーとスイーツのいただけるカフェ『ATTIC COFFEE second(アッティックコーヒーセカンド』

f:id:hikaruhotaru:20190801234207j:image

出島のベイエリアに建つ出島ワーフ内1階にあり、目の前に広がる海や停泊する船を眺めながらゆっくり寛げます。

f:id:hikaruhotaru:20190801233556j:image

テラス席もあります。

f:id:hikaruhotaru:20190801234420j:image

Attic coffeeグループには自家焙煎工場「出島珈琲焙煎所」があり、そちらで焙煎されたスペシャルティコーヒーをいただくことができます。

店頭ではコーヒー豆の販売もされています。

長崎旅行の記念に“映える”ラテアート

f:id:hikaruhotaru:20190801225915j:image

この日オーダーしたカフェラテとケーキ。

カフェラテは430円、一つはケーキセットにしており800円です。

カフェラテは注文する際にラテアートをお願いしました。

f:id:hikaruhotaru:20190801225603j:image

坂本龍馬のラテアート。

凛々しいお顔がインパクト大で写真映え間違えなし!

もちろんスペシャルティコーヒーのラテは香りも味も良く映えるだけではありません。

見た目も味も楽しめるカフェラテです。

f:id:hikaruhotaru:20190801232131j:image

こちらは幕末に活躍した外国人商人として有名なグラバーさんのラテアート。

ラテアートは三菱財閥創始者の岩崎弥太郎バージョンもあります。

長崎らしいラテアートは旅の記念になりますね。

美味しいコーヒーとスイーツをいただきながら歩き疲れた足をゆっくり休めることができました。

f:id:hikaruhotaru:20190801235146j:image

お土産として、スペシャルティコーヒーの豆を購入しました。

フルーティーな風味のある美味しいコーヒーを自宅でも楽しみました。

お店情報

店名:ATTIC COFFEE second アティックコーヒーセカンド

住所:〒850-0862 長崎県長崎市出島町1-1 出島ワーフ1階中央

TEL:095‐801-0666

営業時間:10:00~18:00

定休日:無休(年末年始を除く)

アクセス:出島電停より徒歩2分、市民病院前電停より徒歩5分

詳細情報:公式サイトfacebook

地図:

さいごに

長崎の有名観光地「出島」の近くにあるアティックコーヒーセカンド。

美味しいスペシャルティコーヒーと長崎らしいラテアートは長崎旅行におすすめのお店です。